【南河内郡太子町/M様】水周り5点クリーニング(キッチン、換気扇、浴室、トイレ、洗面台)に行きました。

~こんにちはE-ライフパートナーの廣島照剛です~

8月も最終日になりましたね!夏休みも終わりでほっとしている主婦の方も多いのではないでしょうか?
自分の娘も今日から小学校へ行き始めますがちゃんと起きてくれるか少し心配です。多分、小学校終わってから友達と近所の公園に行くんでしょうね!
そんなことを考えながら身支度をして自分は仕事の準備です。

今日は水周り5点のクリーニングです。ハウスクリーニングで特に一般家庭では人気のあるコースです。理由はまとめてクリーニングする方が値段がはるかに格安になる為です。

午前から作業に入りますが一日がかりの仕事になります。きっちりタイムスケジュールを作って効率良く作業していくことが肝心です。

まずは換気扇を分解して分解出来たフード・ファン・備品は外をお借りして洗剤につけおきしておきます。その時にグリルも一緒につけておきます。
つけおきしている間に換気扇本体のクリーニングです。塗装が取れないか確認して洗剤をかけていきます。上から下に作業していきますが油汚れがひどいとこはへらを使って直接そぎ落とします。目視しにくい箇所は懐中電灯を使ってチェックしていきます。格闘すること約1時間半で換気扇本体のクリーニングはクリアしました。そしてキッチンのクリーニングです。油汚れをまず落とし排水溝等分解して丁寧にクリーニングします。そして水道蛇口を光らせる様にクリーニングします。ステンレス関係は輝かせて綺麗に仕上げます。キッチンが終わると外に出てつけおきしておいた換気扇のフード・ファン・備品のクリーニングにかかります。特にファンは油のこびりつきがひどい場合がほとんどなので徹底的にします。なんとか終了して換気扇の組み立てに入ります。そして換気扇を試運転して異常がないかチェックしてキッチンは終了しました。

なんとか昼までに無事終了しました。そして小休止していると娘さんがコーヒーを持ってきてくれました。なんという優しい娘さんなんでしょう 笑

自分の娘もちゃんと教育しなければいけませんね!

小休止が終わり次は浴室クリーニングに入ります。事前にカビ剤をまいておいたので壁等一通りクリーニングしてエプロンしたの高圧洗浄に入りました。ここをきっちりしておかなければ臭い等発生しますので徹底的にいきます。無事終了して次はタイルの水垢落とし酸性洗剤で直接落としていきます。今日はなかなか手ごわかったです(´;ω;`)ウゥゥなかなか落ちないので洗剤の濃度を強めてやっとクリアしました。次に難関だったのが鏡のウロコ落としでした。
通常はダイヤモンドパッドで落とせますが今回は落ちません。直接、ミニサンダーを使って研磨してようやくクリア出来ました。最後に水を良く流して洗剤の臭いがしないかチェックして完了となります。時間を見ると16時前になってました。予定をオーバーしてます。もう少し効率良く出来る方法はなかったか反省が必要ですね!

次は洗面台のクリーニングですがお客様に少し時間が押す旨を正直に伝えました。予定は大丈夫か確認して作業にかかりました。洗面台は備品が入っているので写メを撮っておき復旧の時元の位置に戻せる様にしておきます。そして洗剤をかけて丁寧に作業していきます。特に鏡は綺麗に仕上げていきます。もちろん水道蛇口は輝かせます。クリーニングが終わり備品を元の位置に戻し終了です。

ようやく最後にトイレクリーニングです。トイレは分解出来るとこまで分解します。そして尿石汚れがひどい場合が多いので尿石落としをしっかりして分解した部分のクリーニングをして壁等拭き上げます。ここのトイレはウォッシュレットを自身でつけており感動しました 笑

ようやく全作業が終了した時は18時30分を回っておりました。予定では17時過ぎ終了予定でしたので時間が押してしまいました(´;ω;`)ウゥゥ

汚れ具合により時間が読めない場合もありますがもう少し早く終わらせる様にこれからも努力していきます。

これから大掃除を兼ねた水周りのクリーニングの需要が増えると思いますが一度ご相談頂ければと思います。

ハウスクリーニングクリーニング、エアコンクリーニング、ホテル・店舗・施設クリーニング、グリストラップ清掃、床面滑り止めは是非E-ライフパートナーへお問い合わせ下さい。

072-915-8288

誠心誠意対応させて頂きます。