【堺市北区/T様】エアコンクリーニングに行きました。

~こんにちはE-ライフパートナーの廣島照剛です~

毎日暑い日が続きますね(;´・ω・)
皆さん熱中症には気をつけて下さいね。同業の人も熱中症になって倒れてます(´;ω;`)ウゥゥ
と言いつつ自分も夏場はエアコンのクリーニングが続きます。当然、作業はエアコンを止めた状態ですし養生の都合上あまり扇風機とか使えないんで暑さとの闘いなんで熱中症に自分も気を付けて作業します。

ということで本日は堺市北区T様のエアコンクリーニングに行きました。初めてのエアコンクリーニングということで作業内容や作業時間を再度説明してから作業に取り掛かりました。エアコンをつけた瞬間に吹く風と同時に臭いが気になるとのことでした。2台分ありましたが写真の和室から作業に取り掛かりました。壁が聚楽壁なんでめちゃくちゃ養生に気を使いました 笑

普段養生しない箇所まで養生しまくってたらお客さんに「そこまでしなくていいよ」と言われました 笑

水を大量に使う仕事なんで養生は時間が掛かってもきっちりします。

そして養生が終わりエアコン専用の洗剤をアルミフィンにかけてしばらく時間をおいてから洗浄開始。大量に水を流して洗剤が残らない様に綺麗に洗浄します。そして吹き出し口の方の洗浄をします。見た目はカビが無くなっても吹き出し口はカビと同じ黒色なんで懐中電灯も使って奥側にもカビの残りが無いかチェックしながら洗浄していきます。そしてドレンの汚れや詰まりも無いかチェックしてエアコンの乾燥に入ります。

エアコンを乾燥させてる間にフィルターや化粧パネル等をお客様の家のホースを借りて洗浄して乾かします。

そしてエアコン本体が乾いたら消臭コートを吹き付けフィルターや化粧パネルを組み立て試運転開始です。この瞬間だけはいつもきっちり運転するか緊張の瞬間ですね 笑

いくら慣れてるとはいえ最後の最後まで油断は出来ませんね!

無事作業が終了して片付けが終わってお客様に確認してもらいます。どんな反応をするかなと考えながらいつもお客様の表情を見ながら楽しんでます 笑

今回の反応は嫌な臭いが消えて良かったはという声だったんで良かったです。今月もエアコン洗浄中心に作業が入っていますが頑張っていきます。皆さんも暑さが当分続くと思いますが体調には十分注意して夏を乗り切って下さい。

うちの娘は肌が真っ黒になるぐらい外で元気に遊んでます 笑

ハウスクリーニングクリーニング、エアコンクリーニング、ホテル・店舗・施設クリーニング、グリストラップ清掃、床面滑り止めは是非E-ライフパートナーへお問い合わせ下さい。

072-915-8288

誠心誠意対応させて頂きます。