【奈良市/K様】浴室クリーニングに行きました。

~こんにちはE-ライフパートナーの廣島照剛です~

今日も暑い日が続きますね!でも日が暮れるのが早くなってるので秋も近づいて来てるのでしょうね!娘の夏休みももうすぐ終了なのでちゃんと宿題をしているのか少し心配ですが 笑

今日は奈良市のお客様の所に浴室クリーニングに行きました。事前の話ではエプロン下から嫌な臭いがしてきて自身では清掃出来ないとのことで今回の依頼となりました。他はほっといてでもエプロン下のクリーニングを徹底的にして欲しいとのことでした。余程、不快な思いをされてたのが明確でした。

お客様が気を遣ってくれて少しでも早い時間で涼しい時間ということで朝からの作業になりました。

まずは挨拶してから浴室を確認すると事前の話通りエプロン下が気になると言われたいましたのでエプロン下を分解してお客様にも見て頂きました。当然、汚れを見てビックリされてました。他に気になることはないか聞くとないとのことでしたので余程ここが気になったのでしょうね!

資材を浴室前に持ち込んで養生シートの上に資材を乗せて作業開始ですがまずは浴室全体にカビ剤をかけてムラが出ない様に全体にならしてカビが死滅するまでしばらく放置してエプロン下は次亜塩をまいてこちらもしばらく放置して汚れが取れるのを待ちます。そして排水溝、換気扇ガラリ等分解出来る物は分解して清掃します。カビ剤の臭いがきついので換気扇は全開でかけて臭いが漏れない様に注意します。

エプロン下の高圧洗浄の開始です。水圧のきついやつと細かい箇所を使うやつと2種類使い分けていきました。作業中お客様が様子を見に来られてエプロン下の清掃後を見て頂いたら綺麗に汚れが取れているのを喜んでおられました。

そして浴室全体をクリーニングして水道等は酸性洗剤で綺麗に金属を光らせてタイル面の水垢汚れも落としていきます。

排水溝・換気扇ガラリ等分解した備品も綺麗にクリーニングして全体を大量の水で流して特にカビ剤の臭いが残らない様にして水を切って浴室の扉も清掃してクリーニング完了になります。

そしてお客様に確認してもらい正式に完了です。

浴室は色んな汚れがある為洗剤を使い分けないといけない為時間がかかります。特にエプロンが分解出来るタイプはエプロン下までクリーニングします。
快適な浴室にしたい方は一度E-ライフパートナーまでお問い合わせ下さい。

ハウスクリーニングクリーニング、エアコンクリーニング、ホテル・店舗・施設クリーニング、グリストラップ清掃、床面滑り止めは是非E-ライフパートナーへお問い合わせ下さい。

072-915-8288

誠心誠意対応させて頂きます。