【豊中市/Y様】エアコンクリーニングに行きました。

~こんにちはE-ライフパートナーの廣島照剛です~

昨日は雨が降って嫌な天気でしたけど今日はいい天気でしたね!本日はエアコンクリーニングに行きました。このシーズンにエアコンクリーニングを依頼するのは大正解です。6・7・8月はエアコンをフル回転するシーズンでどうしてもエアコンクリーニングの予約が一杯になりお客様と予定が合わない場合もありますがこの時期は比較的予約の取りやすいシーズンですしフル回転したエアコンの汚れを落として次のシーズンに備えるという意味でもエアコンクリーニングの絶好のシーズンです。

とういうことでいつも通りエアコンを分解していきますが製造年月日が古くかなり汚れていましたが初めてのエアコンクリーニングということでクリーニング方法を説明してからのクリーニングになります。

子供部屋で小さい子供さんが寝ていましたが気にしなくていいからクリーニングして欲しいということだったので作業を開始しました 笑

まずはエアコンパーツを分解して養生開始します。養生が終わってかなりアルミフィンを吹き出し口が汚れていましたので洗剤をつける前に軽くブラシでほこりを落としてから洗剤をつけました。しばらく放置しておくと洗剤が汚れと反応して汚れが落ちだしてきます。そしてエアコン専用の高圧洗浄機でまずはアルミフィンの汚れを落としていきます。次に吹き出し口の汚れを落とします。写真の様にかなり汚れた汚水がバケツに溜まっていきます。

懐中電灯で細かい汚れがないかチェックして残りを落とします。次にエアコンを乾燥させる為にブロアーで乾燥させますが音が出るので寝ている子供さんが起きるかなと思いましたがブロアーを使っても起きませんでした 笑

余程、睡魔の方が強かったんでしょうね 笑

無事、本体のクリーニングが終わりばらしたパーツの清掃を玄関の水道をお借りして洗浄します。かなり汚れていましたがなんとか完了しました。

そしてパーツを組み立てて無事作動しているか確認して完了です。完了時も子供さんは寝ておりました。作業で起きなくて良かったです。

お客様に綺麗になって良かったと言われた時は嬉しかったです。結構、エアコンのリモコンスイッチを入れた時臭いがしていたので解消されて喜んでおられました。

ハウスクリーニングクリーニング、エアコンクリーニング、ホテル・店舗・施設クリーニング、グリストラップ清掃、床面滑り止めは是非E-ライフパートナーへお問い合わせ下さい。

072-915-8288

誠心誠意対応させて頂きます。